忍者ブログ
野良猫の里親募集とか、うちの子の紹介とかです。たまに名古屋弁。
カテゴリー
* 里親募集(33) * 里親募集2(7) * 里親様決定(4) * うちのこ(26) * ちびちゃん、ゆきちゃん(7) * SOS(4) * ねこ知識(14) * 地域猫について(5) * 好きな歌(7) * 雑談(28) * マイブーム(7) * 植物(18) * 旅行(1) * おすすめ(11) * お城(2) * くるね・こ☆(6) * 東日本大震災(5)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  ぷちねこバトル
  プロフィール
HN:
ねこきち
性別:
女性
趣味:
ねこのめしつかい
 ↑にくきうを押してみて…
  おすすめ
  ブログ内検索
  カウンター
  アクセス解析
  お天気情報
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/13 (Mon)

なつかしのお菓子、ポン菓子
または「こめはぜ」とかいうのかな?

岐阜県羽島市桑原町に「大賀ハス」の見れる所があるのですが
そこで女装した?おじさんが売ってたので
しょうゆ味と黒糖味とピーナッツ入りを購入
P7131158.JPG


 しょうゆ味は半分食べました




ねこきちが小学生の頃は、軽トラにお米をポン!と爆発させる機械も積んで
おじさんが売りに来ていたのだが、最近あまり見ない。。
小学生の姪っ子には、「はじめての味」であったらしい

PR
2009/07/12 (Sun)

のら猫を見かけたら…
まず飼い猫か捨て猫か確認しましょう
田舎では首輪をしていなくても飼い猫だったりします
ご近所の方に確認してください

捨てられた猫であると確認できたら、不妊手術を行うために動物病院に予約後、
捕獲しましょう(生後6ヶ月前後、体重2kg以上で手術可能です)
人なつこい猫はすぐに捕獲、手術できますが
警戒心の強い猫は食べ物を与えて安心させて、十分なついてから捕獲しましょう
無理に捕まえようとすると「信頼関係」がなくなる上、人間も痛い目を見ます。。
素直にキャリーや洗濯ネット(おとなしくなります)に入ってくれる猫は
いいのですが、無理な場合は捕獲器で捕獲して動物病院へ持ち込みます

「捕獲器」なるものは動物愛護団体(ねこだすけなど)で貸出してもらえるようです
(猫用の捕獲器は団体から購入すると1万2千円くらい)
お住まいの地域の地域猫活動をされている方に相談してみてもよいと思います

参考までに。。うちにある捕獲器です
P7111146.JPG







杏仁が逃げた時に捕獲用にホームセンターで購入しました(4000円くらい)
ネズミ捕りの大型版です、イタチなんかも捕獲できそう
ためしにおやつの「たいかま」を入れたら、1匹入りました(笑
P7111151.JPG







実際に捕獲する時は1本100円くらいするかためソーセージを
フックの奥の方に刺して、なかなかとれないようにするとよいでしょう
やわらかい物では扉が閉まらずに餌だけ持ってかれます。。
P7111154.JPG








警戒心ゼロ。のたまちゃんを捕獲器に閉じ込めてみました
少々パニックぎみのようです。。  

にほんブログ村 猫ブログへ
2009/07/11 (Sat)
杏仁の目頭の瞬膜がよく出ているのが気になっていました。。
おしりもズリズリやっているし、もしかして寄生虫?
P6211108.JPG







いつもの動物病院の先生に相談すると
寄生虫駆除のお薬がもらえました
早く虫がとれて楽になるといいねえ、杏ちゃん
2009/07/05 (Sun)
保健所に持ち込まれた犬猫を引き取って新しい飼主を見つける。
それがライフボートの活動です
岐阜にも支部があるらしく、以前「ぽちたま」で岐阜市役所は
猫の殺傷処分を減らす事に成功したといっていたのですが、
影にはこのライフボート中部の活躍があったのですね
2009/07/04 (Sat)
大阪名物、「551蓬莱」の豚まん
P7031139.JPG







具は肉汁たっぷりで皮は甘く…
はじめて食べた時は感動したもんだった
、、、最近少し味が落ちた??
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *